寝湯は足湯より汚いのによく寝るよね。スーパー銭湯で気付いたこと【5秒ブログ】

雑記

 

 

今日、スーパー銭湯行ったんですよ。

 

 

自分のヘアサロンのオープン日だったので疲れたんですよ。

 

 

それなりに混んだんです。

 

 

そんで体をケアしようとして近くのスーパー銭湯に行きました。

 

 

ジェットバス→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→炭酸泉→ジェットバス→寝湯

 

 

寝湯って気持ちいいいじゃないですか?

 


グーグル画像検索 『寝湯』のスクショです。

 

寝ているところを足元から見られると気持ち悪いモスラがでろーんとしているので、タオルをかけて寝るのが大人のマナーだと思います。でおなじみの寝湯

 

 

寝湯って汚いですよね。

 

 

よく、道の駅とかに客引きのために無理矢理感満載の足湯ってあるじゃないですか?

 

 

あれって人々の水虫まみれの足をピチャピチャつけて『あ〜気持ちいいなぁ。足だけつけてもうっすらおでこに汗かくんだね。よしソフトクリームでも食べようか?』ってするとこですよね?

 

 

その足湯って、ばい菌まみれだと思うんですよ。

 

 

だって、ですよ。

 

 

普通に汚いですよね。

 

 

で、もっと汚いのが寝湯

 

 

この寝湯って寝湯に入る時点で水虫まみれの足をつけますよね。

 

 

そんで寝ますよね。

 

 

肛門もお湯に浸かりますよね。

 

 

ワキガまみれの脇もお湯に浸かりますよね。

 

 

そこに寝るんですよね。

 

 

てことは寝湯は足湯に、プラス肛門や脇もぴちゃぴちゃ使っているお湯に横たわるわけですよね。

 

 

アナタはみんなが道の駅で足をつけているお湯に、『さぁ寝ようかなっ。』全裸で寝ることができますか?

 

 

全裸をつけることで意味が変わってくるので全裸はスルーでお願いします。

 

 

要は、足湯に寝れますか?って話です。

 

 

そして寝湯は足湯より汚いでしょ?って主張したいんです。

 

 

だから僕は寝湯は今日で最後にします。

 

 

もちろん、寝湯に1時間浸かった後、体を洗って出ましたけどね。

 

 

というどうでもいい記事でした。

 

 

アナタはどう思いますか?

 

 

 

 

追伸

だったら普通の浴槽のほうがもっと汚いじゃんって声が聞こえます。 はい、僕もそう思います。

 

[getpost id=”1910″]

 

タイトルとURLをコピーしました