自動車学校あるある?『それはギアではありません。教官の○○です。』【5秒ブログ】

雑記

かれこれ、20年以上前に僕は自動車の免許を取りました。

 

もちろん自動車教習所に通いましたよ。

 

それは、その自動車教習所で初めて実車して教習してもらう日でした。

 

僕は、それまで車の運転席にも座ったことがありませんでした。

 

乗車前に、ウインカーなどの点検をして教官に言われるがままに乗り込みました。

 

すると教官は、

 

 

『じゃぁ ニュートラから1速に入れて発車しなさい!』

 

と言ってきました。

 

あまりにもいきなりで、しかも高圧的な態度に僕はテンパってしまって

 

 

ギアを通り越して教官の右膝を握ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

沈黙が流れ…

 

 

『何だ君は! 君は何なんだ!』

 

と軽蔑の眼差しで教官は僕を怒鳴り散らしました。

 

僕は何をしてしまったか把握もできないまま右膝を握ったまま膠着状態。

 

その時の僕の表情(イメージ)

 

もちろん教官とチョメチョメしたかったわけではありません。

 

まさかこんな教官と発射したいなんて思ってもいません。

 

だってその教官スキンヘッドで漫画シティーハンターの海坊主みたいな人でしたから…

 

降車する時に、

 

『サイドバーを引きなさい!』

 

と言われた時に、教官のサイドバーを握らないように注意した事は言うまでもありません。

 

 

この日から今日まで、助手席に人が乗っているときはギアの位置を人一倍注意しています。

 

これから教習所に通うみなさまもお気をつけてね。

 

教習所に通うなら↓が早く取れてしかも安くて評判ですよ。

 

いかがでしたでしょうか?

今回の記事が、なにかのお役に立つことができれば嬉しいです!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました