
家に要らないスノーボードあるでしょ?
この記事で、紹介するスノーボードベンチの作り方は…
スノーボードがあれば100円ちょい。
スノーボードがない人でも1000円位で作れるよ。
では、行きます。
この記事の目次
スノーボードを準備する
あるなら無料
無いならセカンドストリート等のリサイクル屋さんで買ってきたらいいよ。
安いやつで十分。
500円から1000円くらいで売ってるから買ってきてね。
間違ってもビンディング付きのを買わないようにね。
酒屋で一升瓶のケースをもらってくる
うちの近くの酒屋では無料でもらえたよ。
話を聞いたら、一升瓶のケースは無料でビールケースは200円なんだって。
これは酒屋によるかもだから自分で確認してね。
ちなみにアマゾンだと…
[itemlink post_id=”4686″]たっか! アマゾンはやめといたほうが良いよ。
一升瓶のケースを結束バンドで連結する
100円ショップの結束バンドで十分だよ。
20センチ〜30センチあれば余裕だよ。
結束バンドで連結した様子
スノーボードに穴をあける
ドリルで普通に穴が開くよ。
だって板だもん。
木だもん。
こうやってグリグリしたら穴は広がるよ。
はい、あとはここに結束バンドを通すだけ。
こんな感じでね。
後ろを通して留めるだけだよ。
こうなるよね。
これで固定できたよ。
完成
BBQの時にドリンクや食材置き場として使ってもOK
これ、黒で塗ったほうが良さそうだね。
よし、今度塗ろう。
くまモンを座らせてもOK
簡単だから作ってみてね。
ちなみに、サーフボードでも同じように作れるよ。
じゃまた。