【はてブ】200個付くより【Pocket】230個付いたほうが愛があるって話を経験者が語るよ。被リンク効果もあるしね。

その他アクセスアップの事

今更ですが、Pocketの素晴らしさを知りました。

なぜ知ったかというと、先日この記事にかなりの反響がありました。

その記事とはコチラ↓

[getpost id=”100″]

書評という意識はなく、ブログ友達のRYO君から100倍クリックされる 超Webライティング実践テク60という本を薦められ、読んでみたらとても良かったので、本のノウハウをそのまま自分のブログで実戦しました。

その経過と結果を記事にしたところ、かなりの反響をいただきました。

記事をUPして数時間でみるみるPV数も増え、はてブは120を超えていました。

公開して約5日目となる本日でこの記事だけで4500PVを超え、205個はてブを頂いております。

ブログ初心者としては嬉しかったのですが、それよりももっと嬉しいことがあったのです。

それはPocket237付いています。

 

ん? Pocket?

 

なんじゃそれ?の人のために見知らぬ先輩ブロガーさんが書いた記事があるのでコチラ↓で確認して下さい。

帰ってくるまで待ってますからね。

 

いつ読むの?あとでしょ!「Pocket」いまこそ入門

 

おかえりなさいませ。

 

ちなみにポケットにも被リンク効果ありますからね!

 

 

なぜはてブ200個よりPocketで237個が嬉しいかというと… 比較しましょう!

 

※尚、はてブが237個付いた記事はパーマリンクを変更した時にはてブごと消えてしまいました…

 

この記事の目次

はてブの良いところ

一過性ではあるが拡散性が非常に高いのでPV数がビックリするほど伸びる。

2~3日、超有名ブロガーになれた気分を味わえる。故にその間のお酒は美味しい。

 

Pocketの良いところ

拡散性は少ないが本当に良いと思ったものしかPocketされないこと。

記事への重要性がある人がPocketするので愛を感じることが出来る。

 

はてブの悪いところ

拡散性は一時的(一瞬)

PV数が伸びても、読んでる(眺めてる)のはほぼ”はてな民”だけ。

PV数のほとんどが”はてな民”がだとしてもその事は考えないように自分に嘘をつく。

時には”はてブ”コメント欄でテキトーなこと言われる。

ネガティブなコメントが付きやすい。

あまりにもPV数が伸びるとなんだか怖くなる。(ネガティブコメントも増えるため)

 

Pocketの悪いところ

Pocketした記事はオフラインで読めるのがウリなのでPV数は見込めない。

 

感想でありまとめ

はてブがたくさん付いてPV数が一時的でも伸びるのは嬉しいことですが、それと引き換えにネガティブな問題も発生するリスクがあります。

はてブに比べてPocketはホントに必要な情報しか対象にならないため、カウント1つ1つの重みがはてブとは違う。

はてブはネガティブコメントを載せるためにはてぶする人も入れば、その記事を吊るすために追ってはてブする人も出て来るので本当に必要としてはてブしてくれている人のカウントが取りにくい。

 

よってPocketの勝ち。

 

Pocketが237個付いたことを誇りに思って記事を書いていくことにします。

今後は記事への評価はPocket数で判断することになります。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

[getpost id=”401″]

タイトルとURLをコピーしました