ナオトインティライミとカカシインティライミの違いとは? そもそもインティライミとはなんやねん。【5秒で読める】

5秒で読めるブログ

アイキャッチは南の島のクルク民とYouTubenaotochannelより引用

この記事の目次

いきなり質問

ナオトインティライミさんをご存知ですか?

はい、ミスチルのバックコーラスを経て歌唱力と世界に通じる抜群のコミュニケーション能力を兼ね備えたシンガーソングライターです。帽子がよくお似合いで彼のトレードマークでもあります。

そもそもインティライミとは?

inti太陽raymi祭りという意味のケチュア語である。 つまり「インティライミ」は、「太陽の祭り」という意味である。

ウィキペディアより引用

次にもう1つ質問です。

カカシをご存知ですか?

都会では見かけることはありませんが、畑や田んぼに立っていて、忍び寄る敵に表情ひとつ変えずに大事なものを守る任務を全うとする痩せ型の彼です。彼も帽子がトレードマークでもあります。

よく似ているお二方

このお二方、たまにですがどっちがどっちかわからなくなることがあります。

そんな困った時にお役に立てるようにココではお二方をよく知ってもらい見分け方をご提案させていただきたいと思っています。

ナオトインティライミ

カカシ

南の島のクルク民より画像引用

念のためもう一回

ナオトインティライミ

YouTube naotochannel より画像引用

カカシ

まとめ

歌をうたう人がナオト・インティライミ

畑に立ってる人がカカシ・インティライミ

この機会に覚えておいてくださいね。

ちなみに僕はナオトインティライミの冒険記 旅歌ダイアリー を見て彼のファンになりました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました