駅ナカ×シェアオフィスを体験。新宿・東京・品川の駅中で試験的に開放 TV番組でも紹介

グッズ・アイテム

 

新宿駅で面白いもの見つけました。

 

 

その名も

 

『駅ナカシェアオフィス』

 

この記事では、新宿の駅ナカシェアオフィスをご紹介したいと思います。

 

この記事の目次

駅ナカシェアオフィスとは?

駅ナカシェアオフィスのページより引用

↑この通り、ボックスタイプのオフィスです。

簡単に言うなら漫画喫茶の個室みたいな感じです。

漫画喫茶の個室が駅の中にポンとあるイメージです。

駅の構内に漫画喫茶の一室があるのはさすがにカオスですよね?

でも実際にそうとしかお伝えできないのです。

こんな用途で使える

  • 会社に戻らずビジネスワーク
  • ちょっとしたメールチェック
  • 帰宅途中に勉強
  • 時間つぶしに座って動画視聴
  • 静かな空間で電話したい

 

このような設備↓があるので使い方は無限にあるかと思います。

え?? 冷房はないの??? いやいや夏までには導入するでしょう。

中の様子は?

では、中の様子をお見せします。

一人ならゆったり、二人ならギリギリと言う感じの椅子があります。近くにいた係の人に聞いたところ一人しか入ってはいけないようです。そりゃ中で男女が変なことにつかったら困りますからね。

 

モニターと電源とUSBポートがあります。

 

各種充電ケーブル等もあります。

 

12月11日に体験したのですが、暖房がガンガン効いてる感じではなく若干ひんやりしていました。暖房器具がこれでは暖かくなりにくそうですね。

 

天井。小さい換気扇と照明があります。

 

2018年11月28日〜2019年2月20日まではキャンペーン期間! 利用料無料!?

コチラより会員登録をすることによって予約・利用可能です。

2018年11月28日〜2019年2月20日まではキャンペーン期間らしいので利用料は無料だそうです。

  • 1コマ15分で最大2コマ連続予約が取れます。
  • 期間中、2回まで使えます。

設置駅は東京駅・品川駅・新宿駅。 駅のどこにあるの?

東京駅

品川駅

新宿駅

今回は新宿駅のシェアオフィスを体験してきたので新宿のどこにあるか写真でお届けします。

 

新宿駅の甲州街道改札を甲州街道から見ています。

 

少し近寄ります。

 

わかりますか?

 

はいココ!

甲州街道改札から入ってすぐのところ。

 

まとめ

  • 駅ナカシェアオフィスは便利
  • 利用には登録&予約が必要
  • キャンペーン期間中は無料
  • 最大30分まで
  • 暖房はあまり効いていない
  • 一人専用

 

近くで案内してくれた係の人からの情報では、これからのサービスなので内容は変更が予想されるそうです。

新宿駅・東京駅・品川駅へ行った際は利用してみるといいですね。

 

タイトルとURLをコピーしました