アイキャッチにGIF画像を使ったらどうなるのか?ブログ・Facebook・Twitterで検証してみた。

PC・スマホ・SNS

 

アイキャッチにこんなGIF画像入れたくなりませんか?

 

 

なりますよね?

 

 

じゃぁ入れてみましょう。

 

 

ちなみにGIFの読み方はコチラの記事で。

[getpost id=”270″]

 

GIFの作り方はコチラの記事で。

[getpost id=”368″][getpost id=”425″]

 

アイキャッチのサイズは?作り方は?

[getpost id=”244″]

 

 

この記事の目次

アイキャッチにGIFを入れた時にブログではどう見えるか?

トップページなどの記事一覧ではこう見えます。

 

動きません。

 

 

しかし記事の中ではきちんと動きます。

 

結果

記事内ではGIFるけど、記事外のトップや関連記事等ではGIFらない。

 

アイキャッチにGIFを入れた時にフェイスブックではどう見えるか?

結果

一切、GIFりませんでした。 GIFる様子もありませんでした。

 

アイキャッチにGIFを入れた時にツイッターではどう見えるか?

https://twitter.com/yokohamaponpon/status/968030478887403520

結果

Twitterも見事にGIFりませんでした。

 

この記事のまとめ

アイキャッチにGIFを入れた場合、ブログ内ではGIFりますがブログ外ではGIFらない。

 

ただ、SNSでシェアするときにブログのURLと画像を別々にUPすることで動く投稿は出来ますよ。

 

https://twitter.com/yokohamaponpon/status/968038218141585408

このようにね。※TwitterのTL上では自動再生されます。

 

ということでこんな感じでブログに関わるちょっとしたテクニックも教えています。

 

興味があればこちらをどうぞ。

 

[getpost id=”134″]

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました