今ある記事数でPVを上げる一番簡単な方法。 分析なしリライトなし記事の量産なしで説明する。

その他アクセスアップの事

この記事の目次

人が喜ぶことを率先してできるってことがGoogle様にも検索ユーザーにも大事

 

神様、仏様、Google様と言われるほど検索順位を上げるにはGoogle様のご機嫌をとることが大事です。

Google様は常々おっしゃっています。検索ユーザーの役に立つ記事を書きなさいとね。

そんな記事を書いてるつもりなのに中々ユーザーに読まれなく心が折れてブログを辞めて行く人をたくさん見てきました。

 

  • 良い記事を書いても読まれない人。
  • そうでもない記事なのに良く読まれる人。

 

両者の大きな違いをこの記事で教えます。

 

そもそもですがどんなジャンルであれどんな書き方したって検索ユーザーの役に立っちゃうんですよ。

 

万人ウケするかしないかの差はありますがね。例えば、タイトル:【買い物行ったらコケた。】とかどうでもいい日記みたいな記事でも、中には買い物に行ってコケるなんて考えもつかない人もいます。その人に注意喚起出来ただけでも役に立っているはずです。

 

だからこの記事では、タイトルや本文のリライトには一切触れません。それはある程度出来ていると言う前提条件として書きます。

 

しかもこれから書くことをキチンと出来ていれば、タイトル:エンターキーをケンタッキーにしてみた。】とか、キーワードプランナーで0状態のふざけた記事でも数万人に読まれます。

404 NOT FOUND | オンラインAGAクリニックのススメ
オンラインAGAクリニックを検討しているが様々な理由で二の足踏んでる人へ

PV上げるには?

 

じゃあ何をしたらいいの?ってなりますよね。

 

やることはめっちゃ簡単です。そうです。アナタが疎かにしている人の記事のシェアです。

 

手塩にかけて書いた記事がシェアされると死ぬほど嬉しいですよね。

人が喜ぶことを率先してできるってことはおのずとブログにも人間性が出るんですよ。

検索ユーザーに役に立つ情報を検索ユーザーの目線で書けるんです。

 

自分はシェアされるけど人の記事はシェアしないぜとかいうアホが書いた記事は、どこかしら上から目線で嫌な奴の印象を与えるんです。

そんな奴は、人の事を喜ばすことができないから性格の悪さが文章から滲み出ちゃうんです。

 

ブログ記事のシェアの重要性

僕はどんなつまらない記事でも、読んで何かしらいいなと思える情報カッコイイ書き方うまい表現おもしろい画像なんでもいいので参考になったらシェアするようにしてします。読んだらいろいろ勉強になったよありがとねってことでシェアします。

 

するとシェアされた人は、コメント欄でお礼を言ってくれたりSNSで絡むときも友好的に絡んでくれます。

その結果、コミュニケーションが生まれて僕の記事にも興味を持ってくれます。そしてシェアしてくれたりします。

 

シェアをされる回数が多いほど読まれる可能性が増えるのは周知の事実ですよね。

PVが上がらないってことは世の中の人にとってアナタの記事の存在が知られていないってことなんです。少しでも露出して記事を読まれるように努力しましょう。

 

『ダメ!相互シェア絶対』とか言ってるアナタへ

相互シェアはズルいとか仲間内でシェアするのはなんか嫌だとか言ってるアナタには響かなくて結構です。その大事なプライドをいつまでも抱きしめていてください。

僕は仲間の記事をシェアする事が悪いなんた一切思ってません。むしろ仲間の記事を率先してシェアしまくります。

だって見知らぬ人が居酒屋出しても自分にとって何かしら響くものがないと店に行かないし宣伝もしませんよね?

でも自分の友達が店出したらどうします? 普通、一回くらい顔出しますよね。そして損得なしで宣伝しますよね。仲間内だからこそシェアするもんですよ。

 

この記事で一番言いたいこと(むしろココだけ読んどいたらいいよ)

とにかくPV上げたいなら読んだ記事を全部シェアしなよ。

と声を大にして言いたい。ブログだから声を大に出来ないから全部の文字を36ptの太赤字で書きたい。

 

シェアされても当たり前だとか思っているアナタは伸びません。

人の記事をシェアできないアナタはつまんない記事を書いているでしょう。(読んでてもわかるもん。)

 

シェアしてたら必ずシェアしてくれる人が出てきますから

 

僕は今現在デイリーで3000以上のPVを持っています。それも地道に人の記事をシェアし続けてきた結果も大きいと実感しています。

 

一応、出来た記事を披露するフェイスブックコミニティーを持っています。よければどうぞ。

[getpost id=”404″]

 

孤独なブロガー向けにオンラインコワーキングスペースを運営していますので覗いてみてください。

[getpost id=”410″][getpost id=”413″]

 

てな感じでまずはこの記事からシェアしてみたらいかがですか?

 

 

追伸

シェアとははてブやツイッターやフェイスブックを主に指しています。ただ、いいね押すだけではシェアになってませんからね。

タイトルとURLをコピーしました