食事を御馳走した時のお礼のメールいる?それビジネスマナーとして必要ですか?  【5秒ブログ】

5秒で読めるブログ

問題をクリアにするために条件を付けたいと思います。

仕事上の先輩と後輩の関係にしましょう。

登場人物・・・先輩と後輩君

二人は、特に理由もなく居酒屋に出かけました。

どちらがどちらに相談する訳でもなくフツーにお酒を飲みました。

会計は、先輩が全部支払いました。

もちろん後輩君はその場で感謝の気持ちを最大限に表してお礼を言いました。

そこで二人は別れ、お互い家路に着いたころ…

1回目のメール

『先程はご馳走さまでした! 後に続く… 』

翌朝8時頃 2回目のメール

『昨日はごちそうさまでした! 後に続く… 

次、合った時

『先日はごちそうさまでした! 後に続く… 』

これらいる?

応える方もイチイチめんどくさいよ。

僕は、その場だけでいいと思っています。

強いて言うなら、次会った時に軽めにお礼言う程度。

メール(トークチャットも含む)は論外、お互い時間の無駄だと思っています。

LINE的なものでも面倒くさいです。

特にかしこまったメールなんて来ると非常に迷惑です。

それなりの返事を書いてあげないとかわいそうだし…

皆さんはどう思われますか?

以上です。

いかがでしたでしょうか?

今回の記事が、なにかのお役に立つことができれば嬉しいです!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました