LINE@の自動応答機能を使うとおもしろい会話が楽しめるよ。設定は超簡単だからやってみて!

SNSのこと

 

この記事は、Amazonプライムミュージックで2015-2016洋楽ランキングTOP100を聞きながら記事を書いています。

この記事を書こうと思ったのは、ある人のフェイスブック投稿から始まりました。

そのある人は、このブログの熱烈なファンの1人です。

この記事の目次

熱烈なファンの方のフェイスブック投稿

左がうち 右が熱烈なファン

JAPAN-infoのLINE@は自動応答に

『メッセージありがとうございます。😄 申し訳ございませんが、このアカウントでは個別のご返信ができないのです😅 次の配信をお楽しみに(-ω☆)キラリ』

しか設定していませんでした。

これじゃあ せっかくJAPAN-infoになにかしらメッセージを送ろうとしていた人に対して申し訳ない!

そんな気持で、自動応答のメッセージのバリエーションを増やしました。

増やし方は超かんたんですよ。

LINE@の自動応答メッセージの作り方

メッセージメニューから自動応答メッセージを選び新規作成でどんどん作っていきます。

 

LINE@の自動応答と熱烈なファンの実際のトーク例

りえさん(仮名)の場合

左JAPAN-info(自動応答メッセージ) 右りえさん(仮名)

※通知オフw

アツシさんの場合

左JAPAN-info 右アツシさん

ひかるさんの場合

左JAPAN-info 右ひかるん

 

是非、友だち追加でJAPAN-infoと遊んでください!
まだまだたくさん返信パターンありますよ!

KAZUKOさんの場合

左JAPAN-info 右KAZUKOさん

ひろこさんの場合

左JAPAN-info 右ひろこさん

 

いかがでしたでしょうか?

今回の記事が、なにかのお役に立つことができれば嬉しいです!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました