Wi-Fiの読み方を教えてください。ウィーフィー? フィーフィ? 

PCのこと

【Wi-Fi】なんと読むか読み方を教えてください。ウィーフィー? フィーフィ? オーヤン?

驚愕でした。

こんな人がいるなんて!

ご高齢者様受けにパソコンサポートサービスなんてのをしているのですが…

お客様のおじいちゃんが、1人でPCに向かってブツブツ言っていたので…

『何かわからないことありますかぁ?』と近づいてPCを覗き込んだところ…

目を疑いました…。

 

Yahoo!の検索窓に…

 

Wi-Fiの読み方を教えてください。ウィーフィー? フィーフィ? 

再現しています。

 

ハア? マジか? マヂデスカ?

 

『Wi-Fi←なんと読むか読み方を教えてください。』

 

と入力しているではありませんか?

チョット待ってチョット待ておじいちゃん!状態ですよ。

なんかのネタでは見たことありますが…

実際こうやって検索窓に問いかけている人始めて見たので衝撃でした。

 

そう言えば、このおじいちゃん今までワイファイのことを

 

『ウィー…。』とか『はいふぁい。』とか『ふぃーふぃー』

 

とかなんとなくごまかしながら言っていました。

僕は、入れ歯の調子が悪いのかな?と思っていて、それほど意識せずおっしゃっていることを『ワイファイ』と脳内変換して聞いていました。

しかし、今日ですべての謎が溶けました。

しかも二つ!

一つ目、このおじいちゃん検索する時に、『〇〇教えてください。』と言う文章で入力しているってこと。

二つ目、Wi-Fiの読み方を知らなかった。入れ歯の調子ではなかったってこと。

こんな初歩的な2つの事を、僕は見逃してPCサポートしていたと考えると申し訳なくて…。

まずは正しい読み方を教えてあげなければと思い、

 

『おじいちゃん。それはねわいふぁいって読むんだよ。』

 

『わ い ふぁ い。』

 

 

あとね…

 

ウィー はこれね↓

amazon Wii販売ページより画像引用

任天堂から出ているゲーム機だよぉ。

 

そんで、はいふぁい はね これね↓

ホントは人と人でやるもんだけど。

一応コレもHi-Five(ハイファイ)ね。

 

あとなんだっけ?

ふぃーふぃーね。

それオーヤンだからね。

欧陽知ってるでしょ?

 

その後、検索では『〇〇教えてください。』の教えてくださいはいらないんだよと教えてあげました。

今回、衝撃の検索現場を見ることができて気付いて良かったです。

嘘のようでホントの話でした。

後半はネタですけどほぼリアルの話です。

 

※アイキャッチ画像はamazonより引用。

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回の記事が、なにかのお役に立つことができれば嬉しいです!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました