ガジェット

SNSのこと

ツイッターで特定の人からのフォローを強制的に解除する方法:ブロックするまではないにしても自分の投稿をしれぇ〜っと見られなくするよ

Twitterでさ、フォローされてて迷惑な人っていない?特別に害はないけどちょっとヤダな的な。ブロックまではしないにしてもちょっとウザい的な。 シンプルに苦手な人。 生理的にちょっとって人。 普通にうっとおしい人。そいつのタイムラインに自分...
PCのこと

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570tのトラックボールがスムーズに回らない時の掃除方法

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t が便利ってことをヨスさんの『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』で読みました。↓もう、目からウロコでした。確かに手首を使ってポインターを動かすいわゆる普通のマウスよりも、スマホ...
PCのこと

Windowsパソコンで好きな場所を指定してスクリーンショット撮る方法を5秒で教える

これで撮れるよ。これじゃいやだぁって人は↓Windowsでマウス一つで即キャプチャできる無料ソフトsnapcrab がおススメ。
ガジェット

アップルウォッチのバッテリー駆動時間は18時間!?嘘でしょ実際計測したら驚くべき結果が!!

アップルウォッチ… もう、最高すぎて手に入れてからはiPhoneをいじる時間が大幅に減りました。そして、唯一満足ができなかったバッテリーの持ち。あまりにも気になったので実際はどれくらい持つのか検証してみました。予想外の結果にびっくりしたので...
ガジェット

Apple Watchの長所と短所とガチレビュー!とにかくわかりやすく伝える。

僕は、根っからのMac信者ではありませんが、良いものや便利なものを追求していくうちに身の回りはMacで覆われてしまいました。Mac信者じゃないけど、単純に使いやすいものを選んできたらMacだらけになった…。 pic.twitter.com/...
PC・スマホ・SNS

AbemaTVの『パソコンでのブラウザ視聴』におけるデータ通信容量は設定変更できるのか?

パソコンで作業しながらAbemaTV観たい時あるじゃないですか?データ通信容量が完全無制限の固定回線 だったら一切気にしないで視聴できますが、データ容量制限ありのPocket WiFiなら制限に引っかからないようにヒヤヒヤしていないといけま...
PC・スマホ・SNS

【STAR Wi-Fi】容量無制限(3日間制限等なし)、契約期間縛りなし、月額最安値級だからこのポケットWi-Fiに決めた! 評判、感想(口コミ)、レビューもあるよ。

今までいろんなネット回線を使ってきましたが、今回やっと自分の理想に完全一致のネット回線を見つけました。そしてもちろん契約しました!僕が、調べに調べ尽くして契約したPocketWi-FiはSTAR Wi-Fi (スターワイファイ)です。STA...
PCのこと

モニター4台のマルチディスプレイ環境!!作業効率は驚愕の4倍以上!

【PC・超簡単】モニター4台のマルチディスプレイ環境を組んでみたので見てったほうがいいよ。仕事効率は驚愕の4倍以上!自宅が仕事場です。ネットショップを8店運営しています。ショップリニューアル中なので激烈に忙しいです。そんな朝、ふと思ったんで...
ガジェット

【体験レポート】外でブログ(仕事)するならネットカフェの快活クラブがおすすめな理由。

ブログでも仕事でもなんでも良いんですが…家なり職場なりから追い出されることってありますよね?理由はココに書けませんが、今日は1日中家(仕事場)に帰れないんです。でも仕事は山積み。今日までに仕上げなければいけない仕事が3億個残っています。とい...
SNSのこと

楽天SN(ソーシャルニュース) SEO・被リンク・拡散効果は間違い無し!もう「はてブ」は卒業!?

この記事の対象者SEO対策として少しでも被リンク欲しいよ~ブログを始めたばかりでPV数が伸びないよ~バズり目当てに”はてブ頼み”はつかれたよ~先日、ブログ友達に楽天ソーシャルニュース(楽天SN)の事を聞きました。超簡単に言うと、はてなブック...
PC・スマホ・SNS

FACEBOOKメッセンジャーで僕に自分の会社のURLのみを送りつけてくれた”元”友達へ。

先日、飲み会がありました。まぁ 近くに住んでる仲で集まった会ではありますが…。集まるのは5年ぶり位、それはそれは盛り上がりました。会も終盤に差し掛かったところで、そのうちの※一人が僕にこのような質問をしてきました。※仲の良さレベルで言うと、...
PCのこと

パソコンデスクにおにぎりを置かないほうがいい理由。

僕は、ゆる~く糖質制限をしています。よって炭水化物は基本的には摂りません。しかし、今日はたまたまおにぎりを職場に持ってきました。そのおにぎりは絶対にPCのデスクに置いてはいけません。今回の記事はでは、PCデスクにおにぎりを置かないほうがいい...