渋谷でPC作業する場所を探していますか?
このページに辿り着いたのならもう他を探さなくOKですよ 。
FREEMAN CAFE(フリーマンカフェ)の特徴を先に書きます。
- 渋谷駅から近い
- 電源完備
- Wi-Fi無制限
- アメリカのカフェのようなオシャレな雰囲気
- 広い(店内も1人分のスペースも)
では説明していきましょう。
この記事の目次
渋谷駅から近いアクセス
地図を載せたほうが早いので先に載せますね。

とりあえず、渋谷駅からビックカメラとTOEI(映画館)があるところまでは自力で行ってください。

明治通り沿いになります。

お店は、宮下公園の向かい側です。

METRO PLAZA(メトロプラザ)内の2階です。同じフロアにはルノアールも入っています。

メトロプラザ内のショップ一覧です。

東急の渋谷駅からだと直上がお店になります。

東急渋谷駅の13番出口直上です。

中からも外からも階段がありますので好きな方から上がってください。

平日のオープン(10時)に入店したのですが、特に並んでいるような人はいませんでした。
電源完備

席によりますが、テーブルの上や…

床の各所にコンセントがあるので電源には困りません。
Wi-Fi時間制限無し使い放題
お店のWi-Fiが使い放題です。

最初の接続は、何かしら会員登録するような事はなく、SSIDを入力するだけでスムーズに出来ました。

通信スピードはめちゃくちゃ早かったですよ。
一部ネットにはWi-Fiの電波が弱い情報もありましたが、そこまで不安定とは感じませんでしたが若干落ちたりすることもありました。
もしも快適な通信速度が欲しいならポケットWi-Fiがおすすめです。
アメリカのカフェのようなオシャレな雰囲気

全体的に木を基調としています。シックなソファもあって雰囲気最高ですよ。

椅子もクッションが効いてて疲れにくかったですよ。
作業スペース(個人席)も広い

1人あたりのスペースも十分に広くて作業が捗りました。(ちなみにこの記事はココで書きました。)
FREEMAN CAFEの残念なところ
喫煙席と禁煙席の境がガバガバなので、ほぼ全席にタバコのニオイが充満していますよ。
あとネットが若干不安定でありました。
まとめ
渋谷の他のカフェでも作業しましたが、ここのFREEMAN CAFEは、総合的に満足でした。
タバコを吸われない人にとってはキツイかもしれませんが、店員さんに『そろそろ出ていってくれ!』なんて言われる事はないので心置きなく作業できますよ。
僕は、これからも渋谷に来たらお世話になるつもりです。
FREEMAN CAFEの詳細やメニューはコチラ


