WordPressテーマSTORKとは? ストークを実装しているブログも紹介します。《感想・レビュー付き》

STORKについて

この記事の目次

ワードプレステーマSTORK(ストーク)とは?

究極のモバイルファースト オールインワンWordPressテーマ

ブログマーケッターJUNICHIこと、松原潤一さんが監修しOPENCAGEが開発したワードプレスのテーマ(ブログをデザイン・設計する型)です。松原潤一氏の今までのテーマ開発の経験とブログマーケティングのスキルが詰め込まれた、ブログマーケティングのためのワードプレスのテーマです。

特に、スマホでの使用感にこだわった、インパクトより『使いやすさ』『読みやすさ』にこだわっているテーマです。近年、スマホを代表とするモバイル端末からの見え方・使い方を第一とした、超有名ブロガーも多数愛用する大人気のテーマとなります。

WordPressのSTORKの紹介画像

公式ページより画像引用

ワードプレステーマSTORK(ストーク)を使用しているブログ紹介

まずは見た目で感じてください。

論より実際見ていただいて触っていただいて実感してください。

ブログ名、画像をタップ(クリック)するとSTORKを使ったブログへ行くことができます。

行って、見て、触って、体感してみてください。

 

STORKを使用しているブログ一覧

2017年6月現在使用

ソフト整体院『中央カイロプラクティック院西宮』自律神経失調症、首・肩こり、頭痛特化!

WordPressのテーマSTORKを使っているブログ

 

Riry Design Labo

WordPressのテーマSTORKを使っているブログ

 

 

ひかるのメンタルてんきよほー

WordPressのテーマSTORKを使っているブログ

 

ゆうこりんのカンヅメ

WordPressのテーマSTORKを使っているブログ

 

世捨てびとカナモ「山に登る」

WordPressのテーマSTORKを使っているブログ

 

 

物書きマーケッターRYO

WordPressのテーマSTORKを使っているブログ

 

ペラペラ英語道

WordPressのテーマSTORKを使っているブログ

 

けいしゅけのブログ薬局 情報館

WordPressのテーマSTORKを使っているブログ

ワードプレステーマSTORK(ストーク)の気に入っているところ

上記ブロガーさんからの実際の声です。順不同

記事を書いた時の見え方が気に入ってます。

  • 文字の形や大きさなど、僕からすると見やすくて丁度良い感じだと思います。
  • スマホで画面のメニューがスライド出来るのと、日本語と英語2段に書けるのがいい。
  • スライダーを入れなくてもアイキャッチがスライドしてくれるのが楽しい。
  • 難しい事しなくても、楽チンにレイアウトや設定が変えれる
  • スマホでみた時のレイアウトが見やすい。
  • ヘッダー下の記事スライダー
  • ヘッダー下の記事スライダーは、プラグインを使ってやろうとすると結構デザインの調整とか速度とか文字の大きさとかが難しいんです。だからすごく助かります。
  • カスタマイズが簡単に出来る
  • スマホから見やすい設計
  • カッコ良い×3+1
  • スマホで見た時に埋もれさせたくない記事を、シュッシュッって横にスライドさせたら、ピャッピャッ!って動く機能があるから。
  • スマホで見た時に、ハンバーガーメニューだけでなく、目につくところにメニュー表示されるから。これも横にピャッピャッ!って動く。
  • めっちゃ良い感じになったから、「このカッコ良いブログは、私のブログです!」って書いたプラカードを持って、渋谷あたりをうろつきたいなって思っている。
  • 初心者でも、めっちゃ良い感じになるテーマ
  • 気に入っているところ
  • 少しのカスタマイズでオシャレになるところ。
  • 読みやすくてユーザビリティのいいデザイン。
  • 使いやすいショートコード。
  • 気に入ってるところ:よく分かりません。他の製作者のテーマを使った事がないので。
  • ブログ書くだけならシンプルで使いやすいです。くるくるが好き
  • とにかく出来上がりが見やすい!!
  • ひたすら見やすい。
  • 余計な機能がないけど見やすい。
  • とにかくウィジェットの使い勝手が良いのと、カスタマイズが短時間ですんごい見栄え良く出来てしまうこと。

 

ワードプレステーマSTORK(ストーク)のイマイチなところ

上記ブロガーさんからの実際の声です。順不同
  • これはSTORKが・・・ってわけではないと思うんですけど、僕が無知過ぎてSTORKを上手く使いこなせてない(-_-;)
  • もっと魅せ方とかいろいろ工夫出来ると思うんですけど・・・
  • 使ってる人が多いから、似たようなページになってしまう
  • カスタムしにくい
  • 便利な機能が使える設定になってる(Googleフォントや文字アイコンなど)のに、なぜか使えない。公式でも使い方ガイドがない
  • デザインが独特なので、どのブログも同じイメージに見えてしまう。
  • 被る確率が高い(笑)
  • 特になしです。
  • ヘッダーやロゴの設定がなんか微妙 好きなクルクルがほぼクリックされないという事知った衝撃!!
  • 使ってる人が多いので、没個性的になりがち。
  • とくになかった・・・。

 

ワードプレステーマSTORK(ストーク)はどこで買えるの?

 

WordPressテーマ「ストーク」 はコチラのページから購入できます。

 

OPENCAGE(オープンケージ) のその他のテーマもご覧になれます。

いかがでしたでしょうか?

今回の記事が、なにかのお役に立つことができれば嬉しいです!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 ※テーマはブログ運営者の都合で変わることがあります。
タイトルとURLをコピーしました