『ドヤリングとは何?』超初心者向けパソコン・スマホ・タブレットサポートサービスで実際にお客さまからあった質問

PCのこと

超初心者向けパソコン・スマホ・タブレットサポートサービス をしております。

そのお客さまの中からの質問をここで紹介します。

この記事の目次

『ドヤリングって何ですか?』

以下、Facebookメッセンジャーでのやり取りになります。

お客さま:ドヤリングって何ですか?

僕:すみません。笑っちゃいました。

お客さま:マジめに答えて。最近みんな使ってるから。

僕:少し待っててください。

お客さま:友達がドヤり損ねたって言って意味が解らずでしたww

僕:なるほど。それは辛い思いしましたね。

お客さま:関西ではパソコンをドヤと呼ぶ?とか? うーんなぞなぞかぁ~ ドヤリングだから~

僕:これです。このことを言います↓

お客さま:わからんまじで! 外でパソること? 違うの? 店でパソる!! どや?!

僕:Mac(マクドナルドではない・マッキントッシュ)のPCって持ってるだけで自慢になるんです。そのご自慢のPCを公共の場(主にスタバ)でMacのリンゴマークを店外や店の中のお客さんに見せるようにしてPCを使っている状態をドヤってるとかドヤるっていうの。ドヤッ!おれのPC! ドヤッ おれの仕事の仕方的な感じです。

僕:参考記事ですよ↓

【参考記事】ドヤリングって?マック初心者がスタバでドヤってきた。

 

お客さま:ほぇ~ ありがとう! またひとつ新しい言葉覚えた!! いぇ~い!

僕:またなんでも聞いてください(サポート期間なんで)

お客さま:ありがとう!

 

お客さまのサイト 体験や生活に役立ちそうな情報を発信中『無限色』

 

 

当ブログは、PC初心者の『困った』『わからない』をサポートしています。

 

[getpost id=”146″]

 

超初心者向けパソコン・スマホ・タブレット出張サポートサービス 

 

当ブログが運営しているブロガー限定コミュニティ『ゆるく2』はこちら

ゆるく2とはブロガー専用のコミュニティー(現在56名※変動あり)で雑談・ネタ共有・オンラインセミナー・オンラインワークショップ・オンライン飲み会等を頻繁に行っている日本で一番アクティブなFACEBOOKグループです。

興味がある方は blog@blogsukisuki.com
※一定期間メールアドレスに誤りがありました。お問い合わせを頂いていた方々には大変ご迷惑をおかけしました。現在のメールアドレスには間違いがございません。今一度ご連絡いただければ幸いです。 へメッセージください。

 

 

ドヤりたい人はこれ↓を買えばいいですよ。

タイトルとURLをコピーしました